会長のごあいさつ
今年初おにぎり。気合を入れてがんばろう
選挙が終わり、普段にも増してお顔も穏やか
前日の真夏日と強風から一転して、本日は、少し肌寒さがあるものの
くもり基調で、絶好のサイクリング日和!
本年初のおにぎりサイクリングが、順調に進む予感がします
嬉しいことに、江西会長と村上顧問にもご参加いただきました
お二人からご挨拶をいただき、初参加の方々を紹介し、いよいよ出発
(ちなみに、初参加の方は3名、2年ぶり参加の方が1名でした)
今回は、恐れ多くも、江西会長に伴走役を担っていただきました
本当にありがとうございます。お陰で安心して全員完走できました
出発後、往路はずっと西風を受け、スピードが上がらない
帰りの追い風を心待ちに、今はとにかく我慢です
短い休憩をはさみながら、ひたすら、氷見を目指します
高岡市に入ったころから、晴れ間が増え、暖かくなってきた
ただ、通過した伏木中央町付近は、今もブルーシートが張られ
更地も目立ち、能登半島地震の影響が色濃く残っていた
その後、雨晴駅で隊列を整え、島尾海岸、氷見駅の景色を楽しみながら
正午少し前に、ひみ番屋街に到着した
氷見でたっぷり栄養を補給し、ひみ番屋街を出発
帰路は予想どおりの追い風。だが、久しぶりのサイクリングで
疲労が隠しきれず、スピードは思ったほど上がらない
越の潟から乗船しようとしたが、うまく時間があわず断念
二の丸町付近で祭りのお囃子が聞こえたが、伊藤リーダーは通過
無事到着することが何より大切なので、仕方ありません
できるだけ風を受けないルートを選ぶ伊藤リーダーの配慮もあり
全員、元気にスタート地点に帰ってきました
(コースタイム)
出発(9:07)→下村パークゴルフ場(9:40~9:50)→石丸緑地(10:20~10:25)→
雨晴駅(11:00~11:10)→ひみ番屋街(11:40~12:55)→雨晴駅(13:25~13:30)→
クロスベイ新湊(14:00~14:05)→セブン射水七美店(14:40~14:50)→到着(15:30)
【リポート by 中田】
強風と雨のため中止にしました
桜がちょうど満開で、お花見に最適だっただけに、本当に残念です